金光教教務総長・年頭放送

金光教教務総長・年頭放送

神様とも人とも仲よく

神様とも人とも仲よくなるために大切な三つのこととは。
金光教教務総長・年頭放送

良いことがいっぱい

「信心すると、何か良いことがありますか」と尋ねられた時、私はこのように答えます。
金光教教務総長・年頭放送

いのちを元気に

大きな病気がみつかった方が、私の奉仕する教会へお参りされた。私は、万全な体調で手術が受けられるように神様へお願いすることに加えて、「もう一つの治療」についてお話しさせていただいた。
金光教教務総長・年頭放送

生き方の向きを変える

会社勤めの女性が教会へお参りに来られた。「一生懸命がんばっているのに、仲間の協力がない。仕事を辞めてしまいたい」と言う彼女に、先生は…。
金光教教務総長・年頭放送

幸せを生む生き方

前教主金光様は、一日中お世話になるメガネを、お礼の心を持って拭いていた。ある酪農家も、このお礼の心を持って仕事をしていた。すると…。
金光教教務総長・年頭放送

あなたのおかげで

住宅販売会社に勤める方が、「昨今の不景気で、なかなか家が売れません」と言うので、販売の心構えをお話させて頂いた。
金光教教務総長・年頭放送

元日の心

新年を迎え、「信心は日々の改まりが第一」という御教えの意味を改めて問い直したい。
金光教教務総長・年頭放送

『ありがたい』と思える心を育てる

私たちは、天地のお働きの中に尊いいのちを頂いて生まれ、恵みの中に生かされて生きているお互いです。そのお互いは、お世話になりあって生活させて頂いています。そのことをありがたいと思える心を大切にした、喜びあふれる一年となるように願います。